※この記事はドメイン元となるクリニックの監修を踏まえて公開されています。
【2024年9月最新情報】「メイクでも隠し切れないシミを治療したい」
「シミ取り治療に興味はあるけれど、詳しい内容が知りたい!」
自分でシミを治療していくのは、多くの時間と費用が必要になります。
美容クリニックのシミ取り治療なら、なかなか薄くならないシミの治療も効果的に進めることができます。
シミの種類や、その人に合ったシミ取りの治療法まで分かりやすくまとめましたので、シミ取りが初めての人も参考にしてみてくださいね。
\ シミ取りがおすすめのクリニック /
クリニック名 | 東京中央美容外科 | 品川美容外科 | 湘南美容クリニック |
---|---|---|---|
ロゴ | |||
最低料金 | ピコレーザー 全顔1回 9,800円 (初回) LINEクーポン 配布中 ⇒ 初回 2万円オフ! |
フォトシルクプラス 初回顔全体 1回 8,640円 ※こめかみは除く ※会員価格 |
シミ取りレーザー 2mm以下 2,680円 |
その他 治療法 |
・内服薬 ・ピコフラクショナル ・ライトフェイシャル |
・Qスイッチヤグ(YAG)レーザー ・Qスイッチルビーレーザー |
・フォトRF ・レーザートーニング ・イオン導入 ・ケミカルピーリング |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
※本記事で扱う機器や薬剤については最下部をご確認ください。※シミ取りレーザーの『フォトRF』や『ルメッカ』、ケミカルピーリングの『トレチノイン』は、FDAに承認されています。
この記事の監修医師: 花房 火月 医師
2006年東京大学医学部医学科卒業後、がん研有明病院や東京大学医学部附属病院、NTT東日本関東病院などでの研修を経て、東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科・助教。 2011年に三鷹はなふさ皮膚科を開設。
- あなたのシミはどのタイプ?シミの種類別の特徴について
- シミの治療法は?治療法の特徴とリスク・副作用について
- 千葉エリアでシミ取り治療ができるおすすめクリニック11院
- シミ取り治療を行うクリニックの選び方ポイント
- シミ取り治療を検討している人が抱えがちな疑問について
- 千葉県内でシミ取りをするならクリニック選びから始めよう
あなたのシミはどのタイプ?シミの種類別の特徴について
シミには、紫外線によるものやホルモン変化によるものなど様々な種類があります。
発症するときは複数のシミを併発することもあり、その種類によって治療法も変わってきます。
自分に合ったシミ治療をするために、まずはシミの種類を知りましょう。
そばかす|目元や頬周りにできる遺伝的な要因が強いシミ
肝斑|30〜50代の女性に多くみられるタイプのシミ
色素沈着によるシミ|ニキビや傷の跡などによるシミ
老人性色素斑|老化や紫外線によるダメージによる一般的なシミ
主に30代以降に発症する紫外線による影響が大きい代表的なシミです。
肌が露出している顔・首・デコルテ・手の甲といったところに、大きさや形がさまざまな褐色斑がでてきます。
境界線がはっきりしているシミなので、ピンポイントで照射できるレーザー治療がおすすめです。
そばかす(雀卵斑)|目元や頬周りにできる遺伝的な要因が強いシミ
主な原因は遺伝的なものと紫外線で、生まれつき肌の白い人に多く現れ、思春期に一番目立つとされています。
紫外線対策を徹底することでそばかすが増えて濃くなるのを防げますので、まずは日焼けをしないように心がけましょう。
肝斑|30〜50代の女性に多くみられるタイプのシミ
肝斑はまぶたを避けて頬の左右対称に現れる薄茶色の色素斑です。
通常のシミと違い境界線がはっきりしておらず、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)と見間違えられやすいのが特徴です。
妊娠や出産などによる女性ホルモンの変化が原因と考えられていますが、原因が複雑で決定的な治療法は見つかっていません。
そのため、内服薬や外用薬・レーザートーニング治療を組み合わせた治療が必要となってきます。
摩擦により悪化する例も報告されていますので、肝斑がある方はメイク落としや洗顔の際に擦りすぎないよう注意しましょう。
色素沈着によるシミ|ニキビや傷の跡などによるシミ
ニキビ跡や傷跡、やけど跡で黒ずんでしまった皮膚のことを指します。
これは炎症後色素沈着と言われるもので、炎症が起こった際にメラノサイトが活性化し黒色メラニンが生成され肌に残ってしまうことが原因です。
日本人などの黄色人種は黒色メラニンが多く、他人種と比べると色素沈着が目立ちやすい傾向にあります。
自然に薄くなっていくのを待つのが一般的ですが、改善が見込めるまで半年〜1年と長い期間を必要とします。
日常生活で気をつけるべき対策はやはり紫外線カットと、食事やサプリによる肌のターンオーバー促進です。
クリニックでは外用薬や内服薬を処方し、”ニキビ再発防止””ターンオーバー促進”を強化していきます。
シミの治療法は?治療法の特徴とリスク・副作用について
シミは種類によって対象となる治療法が変わります。
レーザーによる治療|ピンポイントのシミに効果的
シミの代表とも言える老人性色素斑への治療に多く用いられる治療法です。
強い出力でピンポイントに照射できるので、施術回数が1〜2回程度と少なく済みますよ。
レーザー治療のリスク・副作用|かさぶたや内出血など
レーザー治療のリスクとしては、ゴムでパチンと弾かれたような痛み、毛細血管が破壊されることによる内出血が考えられます。
ダウンタイムは7〜10日程度、肌が火傷したような状態になり、それがかさぶたとなって剥がれ落ちます。
かさぶたには1週間ほどテープを貼りますが、無理に剥がしたり、強くこすったり、紫外線を当てたりすることのないように注意しましょう。
保湿と紫外線カットを意識し、炎症後色素沈着が起こらないようデリケートに扱う必要があります。
レーザー治療の料金相場
レーザー治療の料金相場には大きなバラツキがあります。
人によってシミの大きさ、濃さ、個数に違いがあるためです。
使用する機会にもよりますが、1箇所で5,000円〜30,000円が相場といっていいでしょう。
※1回の治療ではシミが無くならない方もいます。
レーザー治療はピンポイントでの治療も多く行われています。
その際も1mm〜3mm、3mm〜10mmなどクリニックごとに照射範囲のプランが違うので、自分のシミの大きさに合ったプランからクリニック選びをしてみましょう。
光治療|肌のくすみなどにもアプローチできる
レーザー治療よりも広範囲に照射でき、痛みやダウンタイムが少ないのが特徴です。
また、シミ改善の他にも小ジワ、毛穴の開き、赤ら顔の改善にも効果が期待できるのが嬉しいポイントです。
光治療のリスク・副作用|かゆみを感じるなど
光治療でもレーザー治療同様、熱を使うので照射後に赤みやほてり・かゆみが生じることがあります。
日焼けしている肌や元から肌の色が濃い方はやけどのリスクがあるので注意が必要です。
また、皮膚層にあるシミも浮き出させるので隠れていたシミが表面にでてきてシミが増えた、濃くなったと感じることもあるようです。
これは施術回数を重ねるごとに肌がターンオーバーを繰り返し目立たなくなっていきますので、気長に治療を続けましょう。
光治療の料金相場
光治療である『IPL』(intense pulsed light)は広範囲に照射可能なため、顔全体の料金でプラン設定しているクリニックが多いです。
顔全体1回の料金相場は10,000円〜50,000円程度と言われています。
シミ取りだけでなく、気軽でリーズナブルに美肌を目指したい方にもおすすめの治療法ですよ。
内服薬・外用薬|体内・体外からアプローチする方法
薬でのシミ治療はメラニン色素の生成を抑制するものと、肌のターンオーバーを促すものがメインとなります。
肝斑治療には薬の服用が推奨されています。
主に処方されるのは以下の通り。
外用薬:トレチノイン、ハイドロキノン
内服薬・外用薬のリスク・副作用|効果が出るまで時間がかかるなど
レーザーや光治療のような大きなリスクや副作用は考えにくいですが、食欲不振、胸やけ、発疹、皮剥け、赤み、染みるといったリスクが考えられます。
シミにゆっくりアプローチしていくので、効果を実感するまでに時間がかかるのもデメリットの1つです。
特にトレチノインはビタミンA誘導体により、胎児への奇形のリスクが生じることがあるので妊娠中の方は使用できません。
内服薬・外用薬の料金相場
ここでは、1ヶ月の薬の料金相場を紹介します。
トレチノイン … 8,000円〜20,000円
ハイドロキノン … 2,000円〜10,000円
千葉エリアでシミ取り治療ができるおすすめクリニック11院
効率的なシミ取り治療を行うには、良いクリニックを選ぶのが重要ですよね。
この項目では、千葉周辺のシミ取り治療におすすめのクリニックを11院まとめてご紹介します。
クリニック名 | 東京中央美容外科 | 品川美容外科 | 湘南美容クリニック | ガーデン クリニック |
ふじもと皮フ科 クリニック |
千葉きぼーる クリニック |
東京形成 美容外科 |
自由が丘クリニック ソフィア |
千葉中央美容形成 クリニック |
西千葉皮膚科 クリニック |
HSクリニック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゴ | |||||||||||
料金 | ピコレーザー 全顔1回 9,800円 〜66,300円 LINEクーポン 配布中 ⇒ 初回25,000円オフ オフ! |
フォトシルクプラス 初回顔全体 1回 8,640円 ※こめかみは除く ※会員価格 |
シミ取りレーザー 2mm以下 2,680円 〜30mm以下 24,000円 |
ピコレーザー 1mm 3,300円 ※詳細要問合せ |
シミ治療 1cm未満 22,000円 〜3cm未満 55,000円 |
ルビーレーザー治療 1ショット 1,100円 ※詳細要問合せ |
レーザー治療 1mm 3,300円 ※詳細要問合せ |
アレキサンドライト レーザー 3mm以下 6,600円 〜30mm以下 55,000円 |
ピコレーザー除去1mm 1,100円 ※処置代5,500円・テープ代2,200円 |
Qスイッチ YAGレーザー 5mmまで 5,500円 ※詳細要問合せ |
レーザー治療 5×5mm 3,300円 〜10x10mm 13,200円 ※詳細要問合せ |
その他治療法 | 光治療 レーザートーニング ケミカルピーリング 内服薬 |
・Qスイッチヤグ(YAG)レーザー ・Qスイッチルビーレーザー |
光治療 レーザートーニング イオン導入 ケミカルピーリング |
光治療 レーザートーニング イオン導入 点滴治療 内服薬 外用薬 |
光治療 レーザートーニング ケミカルピーリング 内服薬 |
光治療 ビタミン導入 |
レーザートーニング ケミカルピーリング 点滴治療 |
光治療 ケミカルピーリング 点滴治療 |
光治療 レーザートーニング 内服薬 |
光治療 ケミカルピーリング イオン導入 内服薬 |
光治療 点滴治療 内服薬 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
「TCB東京中央美容外科 千葉西口院」は豊富なシミ取りメニューから選べる
引用元:東京中央美容外科
東京中央美容外科は、内服薬・外用薬治療を中心としたさまざまなシミ治療メニューが用意されています。
シミや肝斑はもちろん、ニキビ跡やピーリングなどそれぞれの悩みに特化したシミ治療を進められますよ。
初回限定のLINEクーポン配布も行っていて、予約が取りづらくなっているので早めに予約するのがおすすめです。(2022年7月現在)
クリニック名 | 東京中央美容外科 |
---|---|
料金 | ピコレーザー 全顔1回 9,800円〜66,300円 LINEクーポン配布中 ⇒ 初回25,000円オフ! |
その他治療法 | 光治療、レーザートーニング、ケミカルピーリング、内服薬 |
初回カウンセリング料 | 無料 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|希望や体質に合った治療法を選べるから自由度が高い
東京中央美容外科は、シミ治療メニューの豊富さで人気のクリニックです。
そのため、理想の肌や希望に合わせて、適したメニューや治療の方法を提案してくれます。
クリニックごとに導入しているメニューが違うため、興味のあるメニューがあれば千葉院で導入しているか確認してみましょう。
割引のクーポンも定期的に配布していて、希望のメニューが該当しているとお得に施術を受けられるのでおすすめですよ。
「品川美容外科 千葉院」は取りづらい薄いシミにも効果的
引用元:品川美容外科
品川美容外科のシミ取り治療は、3種類から選ぶことができます。
中でもフォトシルクプラスは、シミ以外にも毛穴の開きやニキビ跡にも効果のある治療法です。
薄いシミにも対応しているので、幅広いシミ取りに向いています。
部分的なシミ取りが希望の方には、Qスイッチヤグ(YAG)レーザーがおすすめです。
クリニック名 | 品川美容外科 |
---|---|
料金 | フォトシルクプラス 初回顔全体 1回 8,640円 ※こめかみは除く ※会員価格 |
その他治療法 | ・Qスイッチヤグ(YAG)レーザー ・Qスイッチルビーレーザー |
初回カウンセリング料 | 無料 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|肌に無駄なダメージを与えない
フォトシルクプラスは、水分吸収の高い950nm以上の波長をカットしています。
そのため、従来の機器火傷に比べリスクが低くなっているのが特徴です。
肌に無駄なダメージを与えることなく、効果的な治療をおこなうことができ、照射後からすぐにメイクができます。
「湘南美容クリニック 千葉センシティ院」は10個まで取り放題
引用元:湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、シミ取りのセットメニューがあるのが魅力です。
10個までなら大きさ問わず、税込み26,000円という良心的な値段で注目されています。
複数のシミ取りセットメニューでは対象にならないシミもありますので、詳しくはカウンセリングで相談してみてくださいね。
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
料金 | シミ取りレーザー 2mm以下 2,680円 〜30mm以下 24,000円 |
その他治療法 | 光治療、レーザートーニング、イオン導入、ケミカルピーリング |
初回カウンセリング料 | 無料 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|大きさで価格が決まるからわかりやすい
湘南美容クリニックのシミ取り料金は、2㎜以下2,680円からと業界では最安値です。
その後は4㎜以下4,200円、6㎜以下5,980円と大きさによって料金が決まっており、わかりやすいのが特徴ですよ。
複数のシミを同時に取るのを検討している人は、ピコレーザーを使用した『シミ取りレーザー10』がお得に治療できます。
大手クリニックのため、アフターケア制度もしっかりしていて安心なのも魅力ですね。
「ガーデンクリニック 船橋院」は肝斑にも対応
引用元:ガーデンクリニック
ガーデンクリニックは、治療するのが難しいとされる肝斑への対応も得意としています。
肝斑の治療も期待できるピコレーザーというレーザー機器や、イオンやメソアクティスといった導入機器を使用した治療が人気です。
痛みやダウンタイムも少なく、肌質も改善できる治療方法として注目されています。
クリニック名 | ガーデンクリニック |
---|---|
料金 | ピコレーザー 1mm 3,300円 ※詳細要問合せ |
その他治療法 | 光治療、レーザートーニング、イオン導入、点滴治療、内服薬、外用薬 |
初回カウンセリング料 | 無料 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|治療だけでなくホームケアまでサポートしてくれる
シミ治療は、クリニックで受ける治療だけでなく日ごろのセルフケアが何よりも重要です。
せっかく治療を受けても、紫外線を浴びてしまい、保湿を怠ってしまえば余計に酷くなってしまうケースもあります。
ガーデンクリニックでは、それぞれの患者に合った自宅でのケア方法を提案してくれますよ。
「ふじもと皮フ科クリニック」は駅近で通いやすい
引用元:ふじもと皮フ科クリニック
ふじもと皮フ科クリニックは、千葉県船橋市にある北習志野駅から直結のアクセス抜群なクリニックです。
地域密着型のクリニックですが、導入している治療法は大手クリニックに引けを取らない最新の機器を導入しています。
皮膚科専門医の院長がすべての患者を担当してくれるので、美容クリニックに抵抗がある人でも安心ですね。
クリニック名 | ふじもと皮フ科クリニック |
---|---|
料金 | シミ治療 1cm未満 22,000円 〜3cm未満 55,000円 |
その他治療法 | 光治療、レーザートーニング、ケミカルピーリング、内服薬 |
初回カウンセリング料 | 2,200円 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|シミの種類の診断から始めてくれるから初心者にも◎
日本皮膚科学会の皮膚科専門医である院長が、シミの種類の診療から始めてくれるのが魅力のポイントです。
美容クリニックに通うのが初めての人や、シミ治療が初めての人におすすめです。
自分のシミの症状に適した治療法を提案してくれるので、予備知識がなくても安心して任せられます。
「千葉きぼーるクリニック」は原因別に治療法を提案
引用元:千葉きぼーるクリニック
千葉きぼーるクリニックは、千葉中央駅のほど近くにある商業施設「Qiball」2階にあるクリニックです。
整形外科、リハビリテーション科、形成外科、婦人科も併設していて、かかりつけ院として利用している患者も多く見受けられます。
シミの原因を分析し、患者に適したシミ治療のアプローチを提案してくれますよ。
完全予約制のため、早めのご予約がおすすめです。
クリニック名 | 千葉きぼーるクリニック |
---|---|
料金 | ルビーレーザー治療 1ショット 1,100円 ※詳細要問合せ |
その他治療法 | 光治療、ビタミン導入 |
初回カウンセリング料 | 3,300円 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|体への負担が少ない治療から始められる
千葉きぼーるクリニックでは、シミの種類を診療してどのような種類のシミか判断したのちに、適した治療方法を提案してくれます。
レーザーや光治療も人気がありますが、ケミカルピーリングやイオン導入などの肌に負担が少ない治療から始められますよ。
レーザーや光治療のダウンタイムが不安な人は、ぜひ相談してみてくださいね。
「東京形成美容外科」は簡単にできる治療も豊富にある
引用元:東京形成美容外科
東京形成美容外科は、経験豊富な美容専門医がシミの種類を適切に判断し、最適な治療を提案してくれます。
ピーリングや美容点滴などの手軽に始められる治療メニューも豊富なので、シミ治療を気軽に試してみたい人におすすめです。
詳細写真も公式サイトで豊富に公開されていますので、興味のある人はぜひチェックしてみてください。
料金も手頃なものが多く、気軽にシミ治療を始められますよ。
クリニック名 | 東京形成美容外科 |
---|---|
料金 | レーザー治療 1mm 3,300円 ※詳細要問合せ |
その他治療法 | レーザートーニング、ケミカルピーリング、点滴治療 |
初回カウンセリング料 | 無料 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|メールやLINEでも相談できるから気軽
東京形成美容外科は、メールやLINEからも相談できるので気軽にシミ治療について相談できます。
アフターケアも充実しており、レーザー治療は保証制度も導入されていて安心です。
カウンセリングも無料なので、気になる人は気軽に相談してみてくださいね。
「自由が丘クリニック ソフィア」は歴史あるクリニックで実績豊富
引用元:自由が丘クリニック ソフィア
自由が丘クリニック ソフィアは、東京都目黒区にある人気クリニック「自由が丘クリニック」の姉妹クリニックです。
西千葉駅に開院し33年の歴史をもち、多くの実績数があるため県外から通う患者もいるほど信頼され続けています。
院長は自由が丘クリニックの元副院長で、形成外科専門医という経歴があるためシミ治療以外の相談も親身に対応してくれますよ。
クリニック名 | 自由が丘クリニック ソフィア |
---|---|
料金 | アレキサンドライトレーザー 3mm以下 6,600円 〜30mm以下 55,000円 |
その他治療法 | 光治療、ケミカルピーリング、点滴治療 |
初回カウンセリング料 | ※詳細要問合せ |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|地域に密着したメニューで健康と美容をサポート
千葉エリアで自由ヶ丘クリニックの最先端美容医療を体験できるのが、自由が丘クリニックソフィアの魅力です。
自由が丘クリニックの技術を受け継いでいるドクター陣が在籍しており、地域の人々の健康と美容を日々サポートしています。
西千葉駅からは徒歩1分とアクセス良好で、多くの患者で賑わっているため早めのご予約がおすすめです。
「千葉中央美容形成クリニック」は肌悩みに向けたアプローチが豊富
引用元:千葉中央美容形成クリニック
千葉中央美容形成クリニックは、JR千葉駅東口徒歩1分に位置する駅チカ好立地のクリニックです。
あらゆる肌悩み改善が期待できると言われているピコレーザーを導入し、シミ治療はもちろんさまざまな肌の悩みを解消してくれます。
内服薬・外用薬を併せて治療することで、よりシミ治療効果を感じられますよ。
クリニック名 | 千葉中央美容形成クリニック |
---|---|
料金 | ピコレーザー除去1mm 1,100円 ※処置代5,500円・テープ代2,200円 |
その他治療法 | 光治療、レーザートーニング、内服薬 |
初回カウンセリング料 | ※詳細要問合せ |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|安全性の高い機械を採用しているから安心できる
シミ治療などで注目され多くのクリニックで導入されている『ピコレーザー』ですが、ピコレーザーにもさまざまな種類があります。
千葉中央形成美容外科で導入しているピコレーザー(エンライトンⅢ)は、日本の厚生労働省が認可している医療機器で安心です。
今までのレーザー機器では肝斑の治療が難しかったのに対して、ピコレーザーは肝斑治療へも効果を期待することができます。
「西千葉皮膚科クリニック」は予約制で予定に合わせやすい
引用元:西千葉皮膚科クリニック
西千葉皮膚科クリニックは、地域密着型のアットホームな雰囲気で誰でも通いやすいクリニックとなっています。
皮膚科専門医の女性ドクターが、その実績を活かして美容診療も行っていて、美しく健康な肌へ導くアドバイスがもらえます。
レーザー治療は火曜日と金曜日限定のため、予約の際はご注意ください。
クリニック名 | 西千葉皮膚科クリニック |
---|---|
料金 | QスイッチYAGレーザー 5mmまで 5,500円 ※詳細要問合せ |
その他治療法 | 光治療、ケミカルピーリング、イオン導入、内服薬 |
初回カウンセリング料 | 3,300円 |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|大きさで価格が決まるから無駄なく除去できる
西千葉皮膚科クリニックのレーザー治療は、5㎜まで5,500円となっています。
取りたいシミの直径を合計して、5㎜あたり5,500円で計算してくれるというのがポイントです。
そのため、コスパよくお得にレーザー施術を受けられて無駄がないのでおすすめですよ。
「HSクリニック」は保健医療にも対応している
引用元:HSクリニック
HSクリニックは、JR本千葉駅から徒歩2分の一般形成外科も併用しているクリニックです。
シミ治療や肝斑治療はもちろん、巻き爪手術やアートメイクなど多くの診療科目を取り扱っています。
一般的には自費診療のシミ取り治療でも、太田母斑や異所性蒙古斑などの色素沈着は保険適用となる場合があります。
これらの症状で悩んでいる人は、お気軽に相談してみましょう。
クリニック名 | HSクリニック |
---|---|
料金 | レーザー治療 5×5mm 3,300円 〜10x10mm 13,200円 ※詳細要問合せ |
その他治療法 | 光治療、点滴治療、内服薬 |
初回カウンセリング料 | ※詳細要問合せ |
地図 | |
詳細 | 公式サイト |
特徴|レーザー治療に長けているので安全性が高い
HSクリニックが、主にシミ治療で行っているのはレーザー治療です。
レーザー治療をメインに行い、内服薬や外用薬を組み合わせてより高い治療効果を提案してくれますよ。
効果が気になる人は、公式サイトにシミ治療の症例写真が公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
シミ取り治療を行うクリニックの選び方ポイント
千葉にはシミ取りができるクリニックがいくつかあり、クリニック選びに迷いますよね。
ここでは、シミ取りするならどのようなクリニックが良いのか、おすすめポイントを解説します。
ポイントごとにまとめたおすすめのクリニックもぜひ参考にしてください。
カウンセリングが無料で受けられるか
カウンセリングが無料で受けられると、予算を気にせず気軽にクリニックへ足を運びやすいのでおすすめです。
納得できるまで何度でも無料でカウンセリングを受けられるクリニックもありますよ。
気になるクリニックがあれば、カウンセリングの費用を事前に確認してみましょう。
以下は、カウンセリングが無料のクリニックとおすすめポイントです。
クリニック | カウンセリング内容 |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | カウンセラーと医師による カウンセリング |
品川美容外科 | スタッフによるヒアリングの後 医師によるカウンセリング |
湘南美容クリニック | カウンセラーと医師による カウンセリング |
ガーデンクリニック | 納得できるまで医師による カウンセリングを受けられる |
東京形成美容外科 | 無理な勧誘をせず 悩みに寄り添ってくれる |
シミ取りメニューが充実しているか
クリニックによって、使用する機器や取り扱っている薬が異なります。
自分に合った施術を選ぶためにも、メニューが豊富なクリニックがおすすめです。
公式サイトやカウンセリングなどで、メニューの充実度をチェックしてみましょう。
以下は、シミの主な治療法であるレーザー治療・光治療・内服薬または外用薬いずれも取り扱っているクリニックです。
クリニック | メニュー |
---|---|
TCB東京中央美容外科 | ピコレーザー・ ライトフェイシャル・内服薬など |
品川美容外科 | Qスイッチヤグ(YAG)レーザー Qスイッチルビーレーザー |
湘南美容クリニック | シミ取りレーザー・ フォトRF・内服薬など |
ガーデンクリニック | ピコレーザー・ IPL治療・内服薬など |
ふじもと皮フ科クリニック | レーザートーニング・ BBL光治療・内服薬など |
千葉中央 美容形成クリニック |
ピコトーニング・ フォトフェイシャル・外用薬など |
HSクリニック | レーザー治療・ フォトRF・内服薬など |
西千葉皮膚科クリニック | QスイッチYAGレーザー・ フォトフェイシャル・内服など |
アクセスの良いクリニックであるか
通院が面倒にならないためにも、アクセスの良いクリニックがおすすめです。
アクセスの良いクリニックだと、術後のトラブルが起きた際もすぐ受診しやすいので便利ですよ。
駅チカであったり乗り換えが少なかったりするクリニックを探してみましょう。
以下は、最寄り駅から徒歩10分以内にあるクリニックです。
クリニック | 所要時間 |
---|---|
東京中央美容外科 TCB千葉院 |
JR千葉駅から徒歩2分 |
品川スキンクリニック 千葉院 | JR千葉駅から徒歩3分 |
湘南美容クリニック 千葉センシティ院 |
JR千葉駅から徒歩2分 |
ガーデンクリニック 船橋院 |
JR船橋駅から徒歩5分 |
ふじもと皮フ科クリニック | 北習志野駅直結で徒歩1分 |
千葉きぼーるクリニック | 千葉中央駅から徒歩5分 |
東京形成美容外科 | 船橋駅北口から徒歩3分 |
自由が丘クリニック ソフィア |
JR西千葉駅南口からすぐ |
千葉中央 美容形成クリニック |
JR千葉駅 中央改札東口から徒歩1分 |
HSクリニック | JR本千葉駅から徒歩2分 |
西千葉皮膚科クリニック | JR西千葉駅 南口から徒歩2分 |
シミ取り治療を検討している人が抱えがちな疑問について
この項目では、シミ取り治療を検討している人が抱えている疑問を1つずつ解説していきます。
シミ取り治療を受ける前に、疑問点が無いようにしっかりチェックしていきましょう。
レーザー治療は1回でも効果を実感できるの?
人によって効果の表れ方はさまざまですが、1回で効果を実感できるのがほとんどだと言われています。
ただし大きなシミや、色の濃い頑固なシミは複数回レーザー照射しなければ取り切れないケースが多いようです。
また、ほとんどのレーザー機器では肝斑に効果がなく、かえって酷くなってしまうケースもあるので注意してくださいね。
レーザーだけでは効果が不十分だと感じるなら、内服薬や外用薬なども併せて治療するのを検討してはいかがでしょうか。
シミ取り治療のダウンタイム中はどう過ごす?
シミ取り治療後の肌はとても敏感な状態です。
ほんの少しの摩擦や紫外線の刺激に反応してしまうため、最大限に肌を優しく労わってあげましょう。
過度なクレンジングやマッサージはしないよう、日焼け対策も十分に行ってください。
ダウンタイム中に紫外線や摩擦などの刺激を受けてしまうと、かえってシミが濃くなったりしてしまうので注意が必要です。
シミ治療ができない部位はある?
基本的にシミ治療ができない部位はないと言われています。
クリニックによっては、手の甲や腕などボディにできたシミへの対応メニューを用意しています。
シミ治療ができない部位はありませんが、レーザーでは対応できないシミや光治療で対応できないシミの種類があります。
自分のシミはどのような治療が合っているのか心配な人は、カウンセリングで実際にシミを診療してもらうと安心ですよ。
千葉県内でシミ取りをするならクリニック選びから始めよう
質の高いシミ取り治療を行うには、シミの状態を適切に診察できる腕のいいドクターに出会うのがポイントになってきます。
良いドクターやクリニックを見つけるには、カウンセリングを実際に受けるのが1番の近道ですよ。
実際にカウンセリングを受ければ、クリニックの雰囲気やスタッフの対応まで確認できるのでおすすめです。
興味のあるクリニックが見つかったら、ぜひ1度気軽にカウンセリングを受けてみてくださいね。
シミ取り治療ができるおすすめクリニックの紹介はこちら↓
機器名 | 厚生労働省 | シミ取り | FDA | シミ取り |
---|---|---|---|---|
ピコシュア | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
ナノスターアール | 〇 | ◯ | × | |
〇 | ◯ | × | ||
The Ruby nanoQ | 〇 | △(太田母斑など) | × | |
マイキュー・デュアル | 〇 | ◯ | × | |
モザイクリミテッド | × | 〇 | ◯ | |
ハリウッドスペクトラ | × | 〇 | ◯ | |
フラクセル3デュアル | × | 〇 | ◯ | |
joule | × | 〇 | ◯ | |
スペクトラピコ | × | 〇 | ◯ | |
スペクトラ | × | 〇 | ◯ | |
スターウォーカーPQX | 〇 | ◯ | × | |
エンライトン | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
ディスカバリーピコ | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
ピコウエイ | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
フォトナQX | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
メドライドC6 | × | 〇 | ◯ | |
レブライトSI | × | 〇 | ◯ | |
eCO2 | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
ステラM22 | × | 〇 | ◯ | |
フォトRF(オーロラ) | × | × | ||
Eライト | × | 〇 | ◯ | |
E-max | × | 〇 | ◯ | |
ePlus | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
ヴィーナスヴェルサ(IPL) | × | 〇 | ◯ | |
ライムライト | × | 〇 | ◯ | |
ルメッカ | × | 〇 |
カウンセラーさんの方から色々と問いかけてくれて質問しやすい雰囲気も作ってくれるので良かったです。(一部抜粋)
出典:Googlemap