しびれの原因は、脳や脊椎、末梢神経、内科的疾患などさまざまです。
しびれには、手や足に力が入りにくくなる症状と長く正座した後のようにジンジンする異常な感覚の場合とがあります。
麻痺だけのこともあれば、感覚の異常だけのこともあります。また、両方の障害が同時に起ることもあります。脳から手足を動かす命令を伝える神経の経路が障害されると、思うように手足の筋肉に力が入らなくなったり、筋肉がやせてしまったりします。手足の感覚を脳に伝える神経の経路が障害されれば、感覚が麻痺したり、何も触っていないのにジンジンしたりします。
いろいろな病気でこれらの神経は傷つきます。病気によって、脳が障害を受けることもあれば、脊髄が障害されることもあります。その場所によって、しびれの原因はさまざまです。
● しびれの診察・検査・診断
1. 神経学的診察
しびれの性状(やけどをしたようなや正座の後のような痺れなど)、場所、悪くなる姿勢や時間、腱反射(膝をたたくと足がぴょこっとなる検査です)異常などを問診します。
2. 検査
血液検査、頭部・頚髄・腰髄のMRI検査などを行います。
● しびれの原因
しびれの原因は障害を受けた場所によってさまざまです。いくつかご紹介します。
頭に原因があるもの
脳出血や脳梗塞によって、手や足から頭に感覚を伝える神経が通る部分が障害されると、病気が起きた反対側の手足のしびれ(右脳に脳卒中があれば左の手足)が起こります。
特に視床という部分に起きると、しびれとともに強い痛みを生じることがあります。これを視床痛とよび特徴的な所見です。
短時間で良くなる手足のしびれは、脳梗塞の前触れである「一過性脳虚血発作」の場合があるため注意が必要です。脳腫瘍の場合は徐々にしびれや感覚が鈍くなることで気づかれる事があります。
脊椎に原因があるもの
頸椎症:歳をとったことで首の骨が押されて変形し骨棘(こつきょく)という骨のとげができ、これが背骨の中を走っている神経を圧迫・刺激して、しびれ、痛み、脱力などの症状を起こします。
頸椎椎間板ヘルニア:脊椎には、骨と骨との間でクッションの役割をする椎間板というものがあります。頸椎椎間板ヘルニアは、頸椎でこの椎間板の組織が飛び出し、神経を圧迫することで肩や手のしびれ、痛み、脱力などの症状が起こります。
頸椎後縦靭帯骨化症:頸椎を支えている後縦靭帯というところが骨になってしまう病気です。これ、自体が問題になることは少ないのですが、場所が脊髄の前にあるために脊髄を圧迫し、しびれや運動麻痺を起こします。
腰椎椎間板ヘルニア:腰椎で、椎間板が飛び出し、脊髄や神経根を圧迫することで腰や足のしびれや痛み、脱力などの症状が起こります。
末梢神経に原因があるもの
胸郭出口症候群:鎖骨周辺で、腕神経叢(わんしんけいそう)という手や腕の方にいく末梢神経の束や鎖骨下動静脈という血管は、第一肋骨と鎖骨との間に出来た隙間を通ります。この隙間を胸郭出口と言います。胸郭出口症候群は、この隙間が狭くなって、神経や血管が圧迫され、手や腕のしびれやだるさ、痛みを生じます。首が長く、なで肩の女性に多く、20代にピークがあります。
手根管症候群:手にいく正中神経という神経は、手首の手のひら側にある骨と靭帯(じんたい)に囲まれた手根管というトンネル状の管の中を通っています。手首をよく使う方は、この手根管の部分で正中神経が圧迫され、手のしびれや痛み、運動障害がでてきます。これらの症状は、朝、目を覚ました時に強く、ひどい時は夜間睡眠中に痛みとしびれで目が覚めます。手を振ったり、指の運動をすると一時的に改善するのが特徴です。
内科的疾患が原因であるもの
糖尿病性神経障害:糖尿病では、血管に動脈硬化が出現しやすく、神経に栄養を送っている血管に血液が行かなくなり神経障害が起こります。細い末梢神経が侵されるのが特徴で、指先や足先がなんとなくジンジンするしびれから始まり、悪化すると痛みも生じてきます。放置していると壊死を起こすので注意が必要です。
ビタミン欠乏:最近はインスタント食品の普及により、極度の偏食をする人やお酒しか飲まない慢性アルコール過飲者などに神経障害が増加しています。ビタミンB12が不足する脚気(かっけ)は手足の力が入りづらかったり痺れが生じます。ウェルニッケ・コルサコフ症候群では中枢神経が侵されるために意識障害などが起こります。
上記以外にも、しびれの原因・疾患はさまざまです。しびれが長く続くようだったり、悪化するようであれば、放置せずに病院を受診することが大切です。また、突然起こったしびれはすぐに受診しましょう。
● 医院概要
-
所在地:東京都葛飾区金町6-4-3
金町メディカルモール401 - 電話番号:03-5660-5211
診察受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~11:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:45~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
休診日:水曜日・土午後・日曜日・祝日