メンズ医療脱毛は5回では終わらない?回数別の効果と保証ありのクリニックを解説

おすすめ・比較

 この記事の監修医師: 矢本 英之 医師 

2015年名古屋大学卒業。東京にて研修を修了。大手クリニック勤務の後、2018年ヘアケアクリニックを開業。2023年梅田院及び福岡院を開設予定。「続けられる美容医療」と「親しみやすいドクターであること」が信念。

脱毛を検討している人

メンズ医療脱毛でも5回じゃ意味ない?
期間内に終わらないときの追加費用は?

剛毛だけどツルツルにしたい!

鈴木先生

永久脱毛できる医療脱毛より効果があるメンズ脱毛はありません

しかし、医療脱毛であっても5回で終わる部位と終わらない部位があり、一人ひとりの毛状態や通い方で期間が大きく変わります。

医療脱毛をはじめるか悩んでいる人は、最後まで読んで問題を解決してください!

【この記事でわかること】
◆メンズ医療脱毛が5回で終わらない理由
◆回数ごとの脱毛効果の目安
◆剛毛でもツルツルにできるのか
◆追加照射保証があるクリニック
メンズエミナルじぶんクリニックゴリラクリニック
脱毛プラン・全身脱毛
・ヒゲ脱毛
・部分脱毛
・全身脱毛
・ヒゲ脱毛
・部分脱毛
・全身脱毛
・ヒゲ脱毛
・部分脱毛
医療レーザー脱毛機クリスタルプロソプラノチタニウ・メディオスターNeXT PRO
・ライトシェアデュエット
・ライトシェアXC
・ジェントルヤグ
・ジェントルレーズPro
詳細詳細を見る詳細を見る詳細を見る
【医療脱毛が5回で終わらなかった時にできるだけ料金を抑えたい方へ】
「医療脱毛をしてみたいけど、契約した時の回数で終わらなかったらもっとお金がかかるの?」という悩みがある方も多いでしょう。
メンズエミナルでは、追加照射3年間無料が無料なので、回数内で施術に満足できなかったという場合にも安心です
また、全てのお客様に対して麻酔クリームの利用は無料になるため、痛みが苦手という方も安心できるでしょう。
メンズエミナルについて気になるという方は、ぜひ公式サイトから確認してみてください。
▶メンズエミナルの公式サイトで詳細を確認する
\回数別にメンズ医療脱毛の効果を解説/

 

お得に永久脱毛をしたい方におすすめ

・効果の高い医療脱毛のひげ脱毛がなんと月々1,760円
・メンズエミナルでは全てのの患者様が麻酔無料
・痛みが限りなく少ない!

総合評価4.0
料金設定3.8
脱毛効果の持続4.2
キャンペーン4.0
【ユーザー満足度調査結果】
調査人数9人
ユーザー総合評価(100点満点)69.1点
痛みの感じにくさ72.5点
クリニック・サロンへの安心感81.3点
キャンペーンやキャッシュバックの満足度47.5点

【関連記事】

  1. 医療脱毛は5回では終わらない?脱毛クリア独自のアンケートを元に回数毎の目安を解説
    1. 回数毎の目安はどれくらい?
      1. 5回|自己処理の回数が減っていく
      2. 8回|自己処理する必要がほとんどなくなる
      3. 10回以上|産毛もないツルツルの状態になる
  2. 5回で終わらない?コース終了後も通えるおすすめクリニック一覧表
  3. 医療脱毛が5回で終わるかどうかは部位による
    1. 5回でも効果がある部位|ワキ・Vライン・腕や足など
    2. 5回以上必要な部位|IOライン・ひげなど顔パーツ・毛が濃い人も
  4. 医療脱毛でも効果を実感するのに時間がかかる理由について
    1. 毛周期は毛によって異なるから
    2. レーザー脱毛の効果が発揮されるのは成長期の毛だけ
  5. 保証制度が充実しているおすすめ医療脱毛クリニック6選
    1. 「メンズエミナル」は追加料金がかからず安心して通える
      1. 保証制度について|3年間の保障付きプランが充実している
    2. 「じぶんクリニック」は脱毛以外の費用がかからない
      1. 保証制度について|トライアルプランで安心して施術できる
    3. 「メンズリゼ」はキャンペーンが豊富でお得に脱毛できる
      1. 保証制度について|セットプラン内の部位なら半額以下で契約できる
    4. 「ゴリラクリニック」はトライアルから始められる
      1. 保障制度について|コース終了後は割引金額で追加できる
    5. 「レジーナクリニックオム」はひげ脱毛したい人におすすめ
      1. 保障制度について|
    6. 「東京中央美容外科」はクリニック数が多くて通いやすい
      1. 保障制度について|1回ずつ追加できるから満足いくまで脱毛できる
    7. メンズケアクリニックはビジネスマンが通いやすい
      1. 保証制度について:コース終了後に特別照射が可能
  6. 医療脱毛の回数に悩んでいる人によくある質問について
    1. 毛がなくなっていく経過について知りたい
    2. 10回以上照射したら剛毛でも効果を実感できる?
    3. 医療脱毛の間隔を空けすぎると効果がない?
  7. まとめ:医療脱毛でも5回以上通わないとツルツルにはなれない
  8. ランキングの根拠・調査データ
  9. 参考文献
    1. 厚生労働省
    2. 消費者庁
    3. アンケート出典元
    4. 参考サイト
  10. サイトマップ

医療脱毛は5回では終わらない?脱毛クリア独自のアンケートを元に回数毎の目安を解説

脱毛クリアでは「メンズ脱毛は5回で終わるの?」という方に向けて、実際にメンズ脱毛を受けたことのある男性28名を対象にアンケートを実施しました

結果は、メンズ医療脱毛は平均7回前後で完了した方が多いようです。また、脱毛に通い始めて3回目から毛が薄くなるのを実感されている方が多いようでした。

そのため、今回のデータからメンズの医療脱毛は5回では終わらない場合が多いものの、実感できる程度には毛が薄くなるということが分かります。

 

詳細データ:【男性限定】メンズの脱毛に関するアンケート-20230622152433

アンケート実施元:クラウドワークス

回数毎の目安はどれくらい?

毛根にアプローチする脱毛用レーザーは成長期の毛しか効果がなく、成長期の毛はムダ毛の最大20%程度なので、ツルツルにするには5回以上の医療脱毛が必須

鈴木先生

脱毛効果には個人差があり、ツルツルの状態までは15回程度必要ですが、効果自体はもっと早い段階で実感できますよ。

次の項目では5回・8回・10回以上と回数ごとの目安を3段階に分け説明します。

5回|自己処理の回数が減っていく

医療脱毛施術を5回受け終わる頃には、施術前の半分以下の毛量まで減り自己処理の回数が大幅に減り、自己処理による肌トラブルが改善。

ツルツルにするハイジニーナではなくナチュラルな仕上がりを希望している場合、5回の脱毛で満足する人も多くいます。

医療脱毛は1回目の施術から効果を実感する人が多く、5回受けてまったく効果が現れないという場合は、正しく照射がされていないかホルモンバランスの影響している可能性があるので医師に相談してみましょう。

8回|自己処理する必要がほとんどなくなる

8回受け終えると部位により多少の差はありますが、産毛や細い毛が残っている程度で自己処理の必要がほとんど必要なくなります

鈴木先生

青ヒゲの原因は皮膚の下にある毛が透けて見えることが原因といわれていますが、この頃には毛が細くなりヒゲの濃さに悩んでいた人でも改善されていることが多いですよ。

自己処理がほぼ不要になり、見た目の清潔感も大幅にアップするので、ここで脱毛完了とする人が多くいますが、絶対に産毛1本たりとも残したくない人はもう少し通い続けましょう。

10回以上|産毛もないツルツルの状態になる

産毛も見えないくらいツルツルのハイジニーナにしたい場合は、10回以上の施術が必要なケースが多い傾向にあります。

1回目から8回目までは脱毛施術を受けるたびにどんどん毛が薄くなったと感じますが、10回を超えてくると最初のころと同じ実感はできません。

鈴木先生

医療用レーザーは毛の黒い部分に反応するため、産毛や細い毛は濃い毛に比べると反応しづらく時間がかかるためです。

しかし、終わりがないわけではなく、毛量自体が少ないので目に見えて実感しづらいだけで、15回目くらいまでにはハイジニーナになり施術回数が20回を超えるという口コミはほとんどありません。

当サイトおすすめのクリニックはこちら

5回で終わらない?コース終了後も通えるおすすめクリニック一覧表

ロゴ
クリニック名メンズエミナルじぶんクリニックメンズリゼゴリラクリニックレジーナクリニックオム東京中央美容外科メンズケアクリニック
ひげ脱毛の料金選べる3部位5回
・一括38,000円
※1回あたり7,600円
3部位10回
・一括29,700円
※1回あたり2,970円
選べる3部位3回
・一括49800円
※1回あたり16600円
3部位6回
・一括74800円
※1回あたり12467円
3部位6回
・一括ヒゲ3部位44,600円 ※1回あたり7433円
3部位3回
・一括38000円
※1回あたり12667円
3部位5回コース:29,800円
全身脱毛の料金ひげ・VIO除く5回
・一括261800円
※1回あたり41,360円
ひげ・VIO除く5回
・一括249,000円
※1回あたり50000円
顔・VIO除く3回
・一括164800円
※1回あたり54934円
ひげ・VIO除く5回
・一括434800円
※1回あたり86960円
顔・VIO以外5回
・一括272800円
※1回あたり54560円
顔・VIO除く3回
・一括69800円
※1回あたり23267円
顔・VIO除く5回コース:328,000円
VIO脱毛の料金3部位5回
・一括78,000円
※1回あたり15,600円
3部位5回
・一括90000円
※1回あたり18000円
3部位3回
・一括64800円
※1回あたり21600円
3部位5回
・一括153800円
※1回あたり30760円
3部位5回
・一括93,240円
※1回あたり18648円
顔・VIO除く5回コース:98,000円
保証制度追加照射3年間無料
麻酔クリーム無料
 麻酔クリーム無料追加施術割引
照射漏れ対応無料
コース終了後割引
ひげ追加照射100円
ひげ追加照射100円
麻酔クリーム無料
追加施術割引追加施術割引
詳細メンズエミナルの詳細はこちらじぶんクリニックの詳細はこちらメンズリゼの詳細はこちらゴリラクリニックの詳細はこちらレジーナクリニックオムの詳細はこちら東京中央美容外科の詳細はこちらメンズケアクリニックの詳細はこちら

※金額はすべて税込表示

永久脱毛効果があるほどハイパワーなレーザー脱毛機を使用した医療脱毛でも5回では終わりません

そこで、コース契約終了後に無料または半額以下で追加施術可能な、保証制度が充実したクリニックを厳選。コース料金から1回あたりの金額まで表にしましたので、ぜひ参考にしてください。

当サイトおすすめのクリニックはこちら

[area_link_box]

医療脱毛が5回で終わるかどうかは部位による


医療脱毛にも効果が出やすい部位と出にくい部位があるので、5回で終わるかどうかは脱毛する部位によって変わってきます。

というのも、ひとくちに毛といっても、濃さや細さといった特徴があり、部位によって全然違うので脱毛効果にばらつきがあるのです。

ここでは、5回でも効果がある部位と5回以上施術が必要な部位それぞれの特徴を説明します。

5回でも効果がある部位|ワキ・Vライン・腕や足など

鈴木先生

先ほど説明したように、脱毛用レーザーはメラニン色素の強い太い毛によく反応するので、細い毛がほとんど生えていない部位はほかの部位に比べて早く脱毛完了します。

ワキ・Vライン・腕・足は、おおよそ5回で自己処理が不要なレベルまで脱毛できるので、医療脱毛を実施するほとんどのクリニックでは1回よりお得になる5回コースを展開しています。

もともとの毛量が多い人や産毛までツルツルにしたい人は、コース後に通常より安く施術できる安心保証制度を設けているクリニックがおすすめ。5回で効果がある部位は比較的低価格で施術が受けられますよ。

5回以上必要な部位|IOライン・ひげなど顔パーツ・毛が濃い人も

IOラインや顔パーツは濃い毛が密集していたり、産毛と混在していたりするので、ワキやVラインより時間がかかり、脱毛完了まで5回では終わらず、8回から10回程度施術が必要です。

鈴木先生

医療脱毛であっても完了までに1年半から2年ほどかかるので、やりたいと思ったらなるべくはやく通い始めるのが重要。定期的にしっかり通うと脱毛効果がアップしますよ。

また、毛が濃い人も通常より時間がかかる傾向にあります。

毛が濃い人や回数がかかる部位の施術を検討している人は、1番回数が多いコースで契約または、コース終了後無料で追加施術できるクリニックがおすすめですよ。

当サイトおすすめのクリニックはこちら

医療脱毛でも効果を実感するのに時間がかかる理由について


脱毛効果が高いと言われている医療脱毛が、効果を実感するまでにある程度時間がかかるのには、毛周期が深く関係しています。

脱毛完了までに最低でも1年半かかるのは、医療脱毛に限定せず、クリニックやエステサロンで施術するほとんどの脱毛方法が毛周期にあわせて施術するからです。

脱毛と毛周期の関係を詳しく解説します。

毛周期は毛によって異なるから

鈴木先生

毛周期とは毛が生え変わる仕組みのことで、成長期・退行期・休止期と3つのサイクルから成り立ちます。

一般的に毛周期といわれているのは、休止期から成長期に移行する期間のことで、平均的に1.5ヶ月から3ヶ月程度です。

毛周期2ヶ月の部位を自己処理が不要になる8回通うのに単純計算で16ヶ月かかることになりますが、この周期は部位やホルモンバランスにより変動するので実際にはもう少しかかるケースもありますよ。

【1〜2ヶ月】
顔・腕・足・VIO
【2〜3ヶ月】
ワキ・背中・お腹

レーザー脱毛の効果が発揮されるのは成長期の毛だけ

鈴木先生

毛周期には3つのサイクルがあるとお伝えしましたが、医療脱毛用レーザーはメラニン色素が濃い成長期の毛にだけアプローチします。

目に見える毛は成長期と退行期の毛にあたり、ムダ毛全体の30%ほど。見た目には成長期と退行期に差はありませんが、皮膚の下のメラニン色素に大きな違いがあり、生えている毛の3分の1はレーザーが効かないので抜け落ちるときにまばらになるのです。

早く脱毛完了させたいからとむやみやたらに通っても、成長期ではない毛には意味がないので毛周期にあわせて通いましょう

当サイトおすすめのクリニックはこちら

保証制度が充実しているおすすめ医療脱毛クリニック6選


効果の高い医療脱毛であってもある程度回数をかけないといけないのがわかりましたね。

脱毛を検討している人

通う回数が増えると脱毛費用も高くなるのではないか?

と感じている人のために、短いコース完了後の追加照射保証がついているクリニックを6つご紹介

追加照射以外にも薬代やキャンセルに追加費用が発生しない、無料保証制度が充実したクリニックをピックアップしたので、ぜひ参考にしてください。

「メンズエミナル」は追加料金がかからず安心して通える

お得に永久脱毛をしたい方におすすめ

・効果の高い医療脱毛のひげ脱毛がなんと月々1,030円
・メンズエミナルでは全てのの患者様が麻酔無料
・痛みが限りになく少ない!

総合評価4.0
料金設定3.8
脱毛効果の持続4.2
キャンペーン4.0
【ユーザー満足度調査結果】
調査人数9人
ユーザー総合評価(100点満点)69.1点
痛みの感じにくさ72.5点
クリニック・サロンへの安心感81.3点
キャンペーンやキャッシュバックの満足度47.5点
ひげ脱毛の料金選べる3部位5回
・月々1,030円〜
・一括38,000円
※1回あたり7,600円
全身脱毛の料金ひげ・VIO除く5回
・月々6510円〜
・一括261800円
※1回あたり52360円
VIO脱毛の料金3部位5回
・月々2810円〜
・一括96800円
※1回あたり19360円
麻酔料金無料(麻酔クリーム)

※金額はすべて税込

メンズエミナルの安心無料保証制度は、カウンセリング料やアフターケア代はもちろん、麻酔クリームも無料。契約金額以外に費用が発生しない明朗会計のクリニックです。

保証制度について|3年間の保障付きプランが充実している

メンズエミナルの脱毛コースには、保証期間である3年間一切追加費用がかからない初めての人でも安心な保障付きプランが充実。照射範囲は契約コースと同等かつ回数制限がないため、満足いくまで何度でも通えるのが嬉しいですね。

対象となるプランは、ヒゲ脱毛またはヒゲ脱毛とセットになった4つのコース。一番安い選べる3部位照射可能なヒゲ脱毛6回コースは、1回あたり7,600円と医療脱毛の中ではかなり低価格で、医療ローンを利用すると月々1850円からはじめられますよ。

【対象プラン】
ヒゲ脱毛6回コース(選べる3部位)
ヒゲ脱毛6回コース(6部位)
VIO除く全身脱毛5回コース
全身脱毛5回コース
メンズエミナルの評判・口コミが知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

「じぶんクリニック」は脱毛以外の費用がかからない

ひげ脱毛の料金3部位10回
・月々1700円
・一括29,700円
※一回あたり2,970円
全身脱毛の料金ひげ・VIO除く5回
・月々6000円〜
・一括250000円
※1回あたり50000円
VIO脱毛の料金3部位5回
・月々2700円〜
・一括90000円
※1回あたり18000円
麻酔料金無料(麻酔クリーム)

じぶんクリニックは脱毛以外の費用がかからないのが特徴で、シンプルな料金体系が人気のクリニックです。当日予約のキャンセル料・解約金・背面の剃毛料・麻酔クリーム・初診料・再診料・テスト照射をすべて無料で実施しています。

保証制度について|トライアルプランで安心して施術できる

じぶんクリニックでは、無料カウンセリングの際に無料でテスト照射をしてくれます。追加費用がかからない料金体系で分かりやすく、学生用プランも用意されています。

医療脱毛が初めての方向けにトライアルもあるので安心です。ひげ3ヶ所の医療脱毛が1回9900円で受けられます。じぶんクリニックは1回あたりの料金が安く、ひげ脱毛なら1回あたり2,970円という1万円以下の金額です。

1回あたりの料金が安いため施術回数が増やせるので、追加しなくても満足できる仕上がりが期待できます。

「メンズリゼ」はキャンペーンが豊富でお得に脱毛できる

様々な毛質の方も施術が可能

・2種類の麻酔を使用して痛みを抑えてもらえる
・あなたの毛質に合わせた脱毛器を使って施術ができる
・細かい部位に対応しているので全身を綺麗にすることが可能

 

総合評価4.0
料金設定3.9
脱毛効果の持続4.3
キャンペーン3.8
【ユーザー満足度調査結果】
調査人数19人
ユーザー総合評価(100点満点)75.3点
痛みの感じにくさ74.6点
クリニック・サロンへの安心感81.7点
キャンペーンやキャッシュバックの満足度69.6点

 

詳細:脱毛クリアのランキングや評価基準について

ひげ脱毛の料金選べる3部位3回
・月々3400円〜
・一括49800円
※1回あたり16600円
全身脱毛の料金顔・VIO除く3回
・月々3300円〜
・一括164800円
※1回あたり54934円
VIO脱毛の料金3部位3回
・月々3400円〜
・一括64800円
※1回あたり21600円
麻酔料金各3300円(麻酔クリーム・笑気麻酔)

※金額はすべて税込

メンズリゼには、3種類の割引制度があり、その中でも学割は通常価格から最大79960円もお得な20%オフで施術可能。割引制度の併用もでき、最大30%オフで医療脱毛ができると学生さんに人気のクリニックです。

保証制度について|セットプラン内の部位なら半額以下で契約できる

メンズリゼの医療脱毛5回コースは、回数消化後照射した部位を通常価格の半額以下でお得に契約できます。脱毛効果には個人差があるので、仕上がりに満足できなかった部分だけお得に追加契約できるのは嬉しいですね。

また、メンズリゼではコースの有効期限を5年間と長く設けているので、日焼けや仕事が忙しくて照射できない時期があっても安心。自己都合で続けられない場合でも途中解約できますよ。

そのほかにもメンズリゼでは、5つの無料保証制度を設け、医療脱毛を受ける人の負担をゼロにする取り組みを実施。医療脱毛初心者の人におすすめのクリニックですよ。

【5つの無料保証制度】
初診・再診料
処置料・薬代
トラブル治療費
キャンセル料
再照射(照射漏れ/増毛・硬毛化)
メンズリゼの評判・口コミが知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

「ゴリラクリニック」はトライアルから始められる

あなたに合った施術を受けたい方におすすめ

・様々な脱毛器を使って施術可能
・割引のキャンペーンが充実している
・男性専門のクリニックなので安心して施術を受けられる

 

総合評価4.1
料金設定4.0
脱毛効果の持続4.2
キャンペーン4.0
【ユーザー満足度調査結果】
調査人数53人
ユーザー総合評価(100点満点)60.2点
痛みの感じにくさ58.7点
クリニック・サロンへの安心感73.6点
キャンペーンやキャッシュバックの満足度84.0点
ひげ脱毛の料金3部位6回
・一括74800円
※1回あたり12467円
全身脱毛の料金ひげ・VIO除く5回
・月々8700円〜
・一括434800円
※1回あたり86960円
VIO脱毛の料金3部位5回
・月々3400円〜
・一括153800円
※1回あたり30760円
麻酔料金各3300円(麻酔クリーム・笑気麻酔)

※金額はすべて税込

ゴリラクリニックでは、脱毛してみたいけど痛みや効果に不安が残っている人のために通常の半額程度で脱毛体験できるトライアルプランが設けられています。

保障制度について|コース終了後は割引金額で追加できる

ゴリラクリニックの医療脱毛は、都度払いプランと5回または6回コースプランの2種類あり、コース契約終了後は割引価格で何回でも施術を受けられます。

とくに、ヒゲ脱毛完了コースは6回の施術完了後3年間何度でも1回100円で追加施術可能

平日の11時から15時まで限定ですが、ヒゲ脱毛は他の部位に比べて照射時間が短いのでお昼休みにも通え、コスパ重視のビジネスマンに人気の高いプランです。

また、VIOや全身脱毛といったほかの部位も5回コース完了後に通常価格の半額程度で追加施術できるのに加え、コース契約完了者のみ契約できるお得なセレクトプランが用意されています。

こちらを契約すると初めての部位でもお得に脱毛できますよ。

ゴリラクリニックの口コミ・評判が知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

ゴリラクリニックの詳細はこちら

「レジーナクリニックオム」はひげ脱毛したい人におすすめ

仕事終わりにも通いたいという方におすすめ

・部位によって脱毛器を使い分けてもらえる
・平日は21時まで営業しているので通いやすい
・麻酔代がかからないのでお得

総合評価4.0
料金設定3.7
脱毛効果の持続4.3
キャンペーン4.0
ひげ脱毛の料金3部位6回
・月々5700円〜
・一括ヒゲ3部位44,600円
※1回あたり7,433円
全身脱毛の料金顔・VIO以外5回
・月々24300円〜
・一括272800円
※1回あたり54560円
VIO脱毛の料金3部位5回
・月々15400円〜
・一括 93,240円
※1回あたり18,648円
麻酔料金無料(麻酔クリーム)

※金額はすべて税込

レジーナクリニックオムでは、照射と冷却を同時にできる医療レーザーを使用するため、施術時の痛みが少ないと人気があるクリニックです。

保障制度について|

レジーナクリニックオムでは、補償制度はないものの、部位ごとに2種類のレーザー脱毛機を使い分けより効果的な医療脱毛ができます。

ヒゲ脱毛なら照射時間も約30分で終わるため忙しいビジネスマンにもおすすめのクリニックです。

レジーナクリニックオムの口コミ・評判を知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

 

レジーナクリニックオムの詳細はこちら

「東京中央美容外科」はクリニック数が多くて通いやすい

ひげ脱毛の料金3部位3回
・月々1600円〜
・一括38000円
※1回あたり12667円
全身脱毛の料金顔・VIO除く3回
・月々1600円〜
・一括69800円
※1回あたり23267円
VIO脱毛の料金
麻酔料金2750円〜(麻酔クリーム・笑気麻酔)

※金額はすべて税込

東京中央美容外科は、全国に72院展開し医療脱毛機国内保有数No1を誇る人気脱毛クリニック。好きなエリアで脱毛可能なので急な引越しでも安心ですね。

保障制度について|1回ずつ追加できるから満足いくまで脱毛できる

東京中央美容外科は、コース契約終了後1回ずつ追加施術できるので満足いくまでお得に脱毛できると定評があります。

安心の都度払いプランもありますが、コース契約終了後に通常価格の半額以下で施術できる部位もあり断然お得。

コース契約には3〜12回の4プランありますが、回数指定はなく、3回コースでも追加施術の対象になりますよ。

また、東京中央美容外科は人気クリニックによくある予約が取れないストレスを解消するため、1度の来店で最大5回分予約できるコース消化予約保証制度を導入。

コンスタントに施術できるため、脱毛完了までの期間を短縮でき高い脱毛効果を期待できます。

さらにコースプランも充実しているので、複数部位脱毛予定の人におすすめのクリニックですよ。

東京中央美容外科の口コミ・評判が知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

東京中央美容外科の詳細はこちら

メンズケアクリニックはビジネスマンが通いやすい

ひげ脱毛の料金3部位5回コース:29,800円
トライアルコース:6,800円
全身脱毛の料金顔・VIO除く5回コース:328,000円
都度払い:69,000円
VIO脱毛の料金顔・VIO除く5回コース:98,000円
都度払い:23,800円
麻酔料金顔全体、VIO:3,000円

※金額は税込

メンズケアクリニックは、確実な減毛を達成できるレーザー式脱毛を採用しているクリニックです。また、最新の機器を利用しているため、高い脱毛効果を感じられます。

さらに、メンズケアクリニックはビジネスマンにおすすめできるクリニックです。なぜなら、駅から近く、平日は22時まで営業しているからです。仕事が遅くに終わるビジネスマンは、メンズケアクリニックの詳細をご覧ください。

メンズケアクリニックの詳細はこちら

保証制度について:コース終了後に特別照射が可能

対象部位の脱毛を終了した後は、普通の照射に比べて安い値段で利用することができます。特に、毛が濃いと悩んでいたり、少ない回数で効果が出るのか心配だったりする人は、おすすめです。

ただし、トライアルは5回の中に含まれませんので、注意が必要です。

[area_link_box]

医療脱毛の回数に悩んでいる人によくある質問について


あらゆる脱毛方法の中で、医療脱毛が圧倒的な効果を誇っているのは周知の事実ですよね。

しかし、何回通えば効果が出るのかといった実際の経過がよくわからず、1回の費用が高いことから医療脱毛を躊躇していませんか?

ここでは、医療脱毛の回数に悩んでいる人によくある質問についてお答えしますので、ぜひ参考にしてください。

毛がなくなっていく経過について知りたい

1度にごっそり毛が抜けるわけではなく、最初はまばらですが回数を重ねるたびに薄くなっていきます。

1番最初の医療脱毛から1.2週間後に毛がポロポロと抜けはじめますが、2週間から4週間ほどで休止期にあった毛が生えはじめるため、再び脱毛前の状態に戻ります。

脱毛前より増えたと心配する人もいますが、ダメージを与えた成長期の毛が再生したわけではなく、休止期だった毛が成長期に変わっただけなので安心してください。

毛周期にあわせて繰り返していくと、休止期の毛が少なくなり、生えてくる毛が少なくなってきます。

10回以上照射したら剛毛でも効果を実感できる?

剛毛の人や毛深い人でも10回以上照射すれば、脱毛効果を実感はもちろん、ツルツルの状態にすることも可能

むしろ、メラミン色素が強い剛毛はレーザーが反応しやすいので、理論上では脱毛効果が高い毛といえます。

しかし、レーザーの反応が強いということは痛みも強くなるということで、痛みの軽減や火傷防止のため最初の頃は低いレベルで照射するので、効果を実感しづらくなるのです。

数回施術をくり返すことで毛量が減り照射レベルをあげられるので、その後は問題なく脱毛完了できますよ。

医療脱毛の間隔を空けすぎると効果がない?

医療脱毛の間隔をあけすぎるとまったく効果がないわけではありませんが、定期的に通う人に比べ明らかに効果が低くなります。

先に説明したとおり、医療脱毛は成長期の毛にしかアプローチできないので、毛周期を無視して通うと効率が悪くなりますよ

最短で効果的な脱毛効果を得るには、毛周期にあわせて定期的に通うことが重要です。

日焼けや出張で一定期間脱毛ができない場合は、毛周期にあわせて脱毛再開すると脱毛効果を維持できるので、通っているクリニックに相談してください。

当サイトおすすめのクリニックはこちら

まとめ:医療脱毛でも5回以上通わないとツルツルにはなれない

医療脱毛1回で処理できる無駄毛は最大で約20%なので、理論上5回以上通わないとツルツルにはなれません。

ツルツルになりたい人は5〜10回通う必要がありますが、回数を重ねると費用もあがり地躊躇してしまいますよね。

しかし、このページで紹介したクリニックはすべて追加照射保証制度を導入しているので、無料または通常価格の半額程度で施術可能。従来のクリニックに比べお得に脱毛完了できますよ。

まずは無料カウンセリングで問い合わせてみてはいかがでしょうか

全身脱毛は何回で完了するか、詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてください。

【医療脱毛が5回で終わらなかった時にできるだけ料金を抑えたい方へ】
「医療脱毛をしてみたいけど、契約した時の回数で終わらなかったらもっとお金がかかるの?」という悩みがある方も多いでしょう。
メンズエミナルでは、追加照射3年間無料が無料なので、回数内で施術に満足できなかったという場合にも安心です
また、全てのお客様に対して麻酔クリームの利用は無料になるため、痛みが苦手という方も安心できるでしょう。
メンズエミナルについて気になるという方は、ぜひ公式サイトから確認してみてください。
▶メンズエミナルの公式サイトで詳細を確認する

ランキングの根拠・調査データ

この記事のランキングやおすすめしている商材は以下の項目を調査しランキング順位を決定しました。また、定期的にチェックをし確認をとっています(最終確認:2023年9月)

脱毛クリア独自のユーザーアンケート調査結果
脱毛クリア編集部によるプラン、キャンペーンの比較
脱毛クリア独自のユーザー口コミ調査結果

詳細:脱毛クリア_アンケート結果

詳細:脱毛クリアのランキングや評価基準について

※本記事に掲載している内容には細心の注意を払っておりますが、情報の正確性や安全性の誤りを見つけた際は脱毛クリア運営事務局までご連絡をいただけますと幸いです。
当サイトは一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」に準じた広告掲載を行っております。
※当サイトは消費者庁が定める景品表示法と、厚生労働省が定める医療法における病院等の広告規制に基づき、独自のガイドラインに基づいた形式の広告であることを明記しています。※記事詳細は作成時点のため、最新情報はHPをご確認ください。
※監修者は「施術詳細」についてのみ監修を行なっておりクリニックは編集部による独自で抜粋しております。また記事に記載された効果や痛みには個人差があり、効果の保証はしておりません。
※本記事の医療サービスは、広告・PRを含むものも存在しております。また全て自由診療であり税込み価格です。

参考文献

当サイトは、厚生労働省より2018年6月に施行された「医療広告ガイドライン」を遵守して作成しております。

厚生労働省

消費者庁

アンケート出典元

参考サイト

サイトマップ

サイトマップを見る
タイトルとURLをコピーしました